
メディア表現学部の「食とリサーチ」ゼミが主催するワークショップ「親子で味チャートプロジェクト」が、神戸・須磨海岸で開催される「Farmers Market on the Beach」会場内にて実施されます。
メディア表現学部では、2年次に全員が連携先企業や団体で就業経験をする「エクスターンシップ」を履修します。その後、3年次の授業「社会実践実習」にて、2年次に学んだことを社会のなかでどのように活かすのか、現場で実践的に実習していきます。
本企画は、「社会実践実習」の一環として実施される取り組みです。教員のジダーノワ アリーナ、非常勤講師の中山晴奈が指導する「食とリサーチ」ゼミの在学生が主体となり、地域の特産品である須磨産の海苔をテーマに企画・運営します。
このワークショップでは、須磨産の海苔と他の産地の海苔を親子で食べ比べ、それぞれの味わいを楽しみながら味の特徴を記録し「味チャート」を作成します。地元の食材に触れながら、「味」を視覚化・共有することで、親子のコミュニケーションを深め、食材の特徴や味覚への理解を楽しく学ぶ機会を提供します。また、親子で協力しながら取り組むことで、食を通じた新しい発見を共有する場となることを目指しています。
この取り組みを通じて、地域産品の魅力を再発見するとともに、ゼミ生たちが実践的な学びを深める場としても機能します。さらに、地域住民や観光客との交流を通じて、地域コミュニティとのつながりを育み、地域の活性化にも貢献することにつなげます。
参加者にはおみやげも用意されています。ぜひ親子でご参加いただき、味覚を楽しみながら、地域の豊かな食文化に触れるひとときをお過ごしください。
ワークショップ「親子で味チャートプロジェクト」
日程:2025年10月25日(土)10:00~15:00
対象:小学生とその保護者
※大人1人につき子ども2人まで
所要時間:15分程度
参加料:無料(当日参加可)
※大人1人につき子ども2人まで
所要時間:15分程度
参加料:無料(当日参加可)
会場:JR須磨駅南側 須磨海岸(〒654-0055 兵庫県神戸市須磨区須磨浦通2丁目4)「Farmers Market on the Beach」会場内
企画・運営:京都精華大学イメージ表現専攻(社会実践実習)
協力:すまうら水産、KOBE FARMER MARKET
企画・運営:京都精華大学イメージ表現専攻(社会実践実習)
協力:すまうら水産、KOBE FARMER MARKET
メディア表現学部

2年次必修「エクスターンシップ」
ビジネスの現場を体験して社会で求められる力を知る連携先の企業や団体に身を置き、現場での役割や仕事の進め方、リアルな課題を理解し、他者との協働を通じて自分の可能性を広げることができます。業種や職種、仕事の仕組み、社会で求められる力を体験から知ることが目的です。
3年次必修「社会実践実習」
社会や企業のニーズに応じた実践的プログラムで能力の向上を図る商品開発や新規サービスの提案、イベントの企画運営など、課題解決のためのアイデアを形にし、社会に発信するプロセスとその反応を実践的に学びます。計画・実行・振り返りのサイクルから、社会の現場で必要な力をやしないます。
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。