VOICESfrom SEIKA
-
在学生
ポピュラーカルチャー学部
京都市は、区によっても全く文化が変わってくる面白い場所です。自転車で大学はもちろん京都市中をかけまわれる場所がオススメです。叡山電鉄沿線や、土地の名前でいうと修学院、宝ヶ池、北山、二軒茶屋などが良いかと思われます。 -
在学生
デザイン学部
地下鉄沿線が京都を楽しむには便利かもしれないです。大学近くだと大学での課題に集中できるし、街中だといろんなところに行くのが簡単にできます。でもその間の北大路がおすすめです笑。 -
在学生
デザイン学部
自分自身は京都出身なのですが、大学までの通学時間が長いことから大学付近に一人暮らしをしています。実際に住んでみて、大学から近い国際会館駅付近がオススメだと感じました。思っていたより病院やスーパー、バス停が多く街へのアクセスもスムーズです。もちろん、街中に行けば色々なお店が近かったり多くの物件があったりと生活の幅は広がるとは思いますが、より多くの時間を作品制作にあてたい!という方は大学付近をおすすめします。その他、ここが良いな!と思える場所に決めてしまうのも良いのではないでしょうか。 -
在学生
デザイン学部
京都は関西圏で一番美術館・博物館・大学が集まっているので自宅から行ってる身としてはすぐに課題や制作に取り組めるのがやっぱり羨ましい。
-
教員
人文学部
やはり、大学がある木野駅周辺がオススメです。 -
在学生
マンガ学部
松ヶ崎。国際会館駅の一駅前で色んな物も所も多く暮らしが豊かになる。 -
在学生
デザイン学部
大学へ通学バス一本で通える国際会館駅がおすすめです。国際会館は他の駅と比べると街中ではありませんが、大学の周りだとお店もあまりなく、駅から遠くて不便だと思うので、住むなら駅の近くがいいと思います。 -
在学生
マンガ学部
ある程度街中の方が良いと思います。 -
教員
ポピュラーカルチャー学部
一つは、京都の地下鉄の「鞍馬口」付近でしょうか。あんまり街中という感じはしませんが、静かな住宅街です。烏丸通と堀川通りの間には、裏千家があり、茶文化とも交われます。自然と接することができる賀茂川にも近く紫明通りも緑が多いところです。カフェや食べ物屋さんも多いし、隠れた古本屋もあります。
もう一つは「出町柳」付近でしょうか。昔からの学生街といってもいいでしょう。近くに映画館の出町座もでき、カルチャースポットとしても面白くなっています。交通の便もいいですし、加茂川デルタもあります。旧谷崎亭(谷崎潤一郎の旧宅)も近いので、文学散歩もできると思います。 -
在学生
マンガ学部
あなたがどんな暮らしをしたいかにもよると思います。勉強や課題に集中して生活したいなら大学近くをおすすめしますし、ただ精華大は山のあたりなのでお店や娯楽は本当に少ないと思います。そこで叡山電鉄という地元のローカル電車の駅を参考に考えます。大学を境にして貴船・鞍馬方面は家賃が安いけど、お店は少ないです。ちょっとにぎわいが欲しかったら出町柳方面の一乗寺あたりがおすすめです。少し歩きますが人気だと思います。ラーメン激戦区だし。
そんな中私は現在岩倉・木野あたりに住んでいますが、中々穴場だと思っています。大学まで徒歩圏内なのに近くにスーパーやコンビニもあるし、電車もダブルアクセス。家賃が安いところと比べたらほんの少し高いかもしれないけど、でも基本家に居るのでコスパが最強!欲を言えば自転車があるともう住みやすさ満点!オススメです。 -
在学生
ポピュラーカルチャー学部
日常的な用事を国際会館駅周辺で済ませるなら、その地域はよいと思います。京都はバスが便利なので、バスのフリー定期券エリア内で、家賃の安い地域やより便利な地域に住むのもよいでしょう。不便な地域ですが二軒茶屋は比較的安く、私の場合は家賃共益費と定期代で月3.5万円程度です。大学の下宿相談会での情報が必ずしも得であるとは限らないので、ご自身で仲介サイト等調べることもおすすめします。 -
在学生
マンガ学部
大学の近くがいいと思います。コンビニ、スーパー、服屋、スイーツ店等、町ほどではないですが不便しない程度に揃っています。電車に乗ればどこにでもに行けます(たぶん)。地下鉄なら600円で一日乗り放題です。大学から最寄駅の地下鉄の国際会館駅までバスが出ているので楽です。大学の近くか国際会館駅の近くが楽だと思います。中間地点だと辛いです(体験談)。でも、バスも混むので大学に近ければ近いほどいいと思います。 -
在学生
デザイン学部
岩倉駅、木野駅から国際会館駅にかけての辺りがドラッグストアからスーパー、ホームセンターやケーキ屋さんまで揃っているのでオススメです。 -
在学生
マンガ学部
大学の近くにはほぼ何もないので……国際会館の駅周辺をおすすめします。
外食できるお店、コンビニ、スーパーやドラッグストアなど生活に必要な店舗は大抵揃っています。遊びに行きたいときは電車で京都や四条に出ることができます。 -
在学生
デザイン学部
街中をおすすめします!お買い物や病院などが徒歩圏内にあると本当に便利です。 -
在学生
芸術学部
大学の近くは自転車があれば交通費がかからないのが大きな利点です。対して街中ですが、交通費はかかるものの、周りが発展しているというのが良い所です。
個人的なおすすめは地下鉄北大路駅周辺、叡山電車出町柳駅周辺です。どちらも交通手段が多くいろいろな施設が多いのが特徴です。
自然に囲まれているのが好きだったり街中の喧騒が得意でない方は学校周辺がオススメです。
何処でバイトをしたいかで考えるのもアリだと思います! -
在学生
人文学部
北大路 -
在学生
マンガ学部
無駄にお金をかけたくなければ当然大学付近が良いと思われます。例えば岩倉地域の中でも様々な町や通りがございますし、思い切って探してみてください。我が友人の中にはわざわざ中京区、下京区に下宿する猛者もいますから人それぞれでしょう。 -
在学生
芸術学部
大学入学当初から、国際会館付近に住んでおり自転車で学校に通っています。学校にも近く、地下鉄と叡電の駅にも近いので移動に困ったことはありません。環境も良くとても過ごしやすいです。
近くにあるスーパーは20:00に閉まるお店がほとんどなので、6限の授業が終わったあとにスーパーマーケットに買い物に行くことは難しいかと思われます。
-
在学生
マンガ学部
大学に近すぎると友人がやってくるので賑やかで楽しいですが生活のペースが乱されがち。かといって街中で通学距離がありすぎると定期も高いのでスクールバスが来る範囲で市内に近い場所をおオススメします。 -
在学生
人文学部
北大路周辺などは暮らしやすいのではないでしょうか。大学付近の場合、買い物をする場所が少ないので、サークル活動などを考えている場合時間を作るのが難しいかもしれません。 -
在学生
芸術学部
スーパーはありませんが、家賃が安く、通学も容易な市原駅辺りが良いと思います。資金に少し余裕があるのならば岩倉、次点で北山辺りが良いと思います。 -
在学生
ポピュラーカルチャー学部
北大路(ビブレ)駅付近!バスターミナルや地下鉄があるので、個人的にはそこがいいと思う。 -
在学生
マンガ学部
大学より田舎の方に一人暮らししていますが、自炊しながら学業優先するならば不自由はありません。ただ、遊びに出かけるのには終電などの問題で大変不便なので、せめて国際会館周辺に住むのが無難です。 -
在学生
ポピュラーカルチャー学部
近くにいろんなところがある茶山
-
教員
デザイン学部
私は街中に住んでいてとても暮らしやすいです。お店もたくさんあります。大学の近くはお店はあまりないですが、寝坊しても走れば遅刻しないかもしれません。どちらにもいい点はあります。 -
在学生
デザイン学部
一乗寺駅がおすすめです。インドアなら学校近辺、アウトドア派なら街寄りでもいいと思います。 -
職員
大学の近くと街の間ぐらいが落ち着いていてよさそうな気がします。 -
在学生
デザイン学部
私は大学のとても近くに住んでいますが、二駅ほど離れたエリアでもよいと思います。お買い物や散歩などに適した場所がたくさんあります。 -
在学生
マンガ学部
大学の近くでも駅の近くであれば全然暮らせるので大学近くがオススメです。 -
在学生
マンガ学部
買い物などの面で暮らしやすいのは街中だと思いますが、通学時間や家賃を考えたら、大学の近くがいいと思います。国際会館駅や岩倉駅の近くには大きなスーパーや食堂もあり、比較的暮らしやすく、大学にも通いやすいです。 -
教員
人文学部
出町柳駅の近くは住みやすかったです。大学にも叡電で通学できるし、街中にも出られるし、大阪までも京阪1本で行けます。また京都大学が近いので、安くておなか一杯食べられる定食屋さんもたくさんあります。 -
在学生
デザイン学部
スーパーがあってコンビニが近い場所をおすすめします。国際会館駅周辺が楽。 -
在学生
マンガ学部
最寄り駅が四条駅の者です。大学まで片道40分程です。8時位に出れば大体一限間に合う。個人的には買い物だったり娯楽施設が近いのでよく学校帰りにそのまま映画館行くかぁみたいなことやってました。バイトの募集も多い地域です。あと実家行くのに飛行機使うので京都駅が近いのが楽ですね。
難点は家賃が高めなのと朝方の地下鉄の混雑、一限行く時の時間帯がエグいです。個人的には四条とは行かなくても大きい施設があるところの方が便利だと思います。ラッシュも今出川辺りから一気に人は抜けるので、恐らく。
今のご時世的にはアレなのですが手軽に映画館とか買い物行きたい人朝大丈夫な人はオススメです、街中エリア。 -
在学生
デザイン学部
出町柳駅付近 -
職員
せっかくの京都、他にない環境および通学利便で、一乗寺駅や修学院駅あたり。 -
在学生
マンガ学部
叡山電車沿線がオススメです。
特に修学院駅周辺にはスーパーやコンビニ、郵便局もあるので一人暮らししやすいのではないでしょうか。 -
在学生
ポピュラーカルチャー学部
私がお勧めするのは一乗寺駅、茶山駅周辺です。精華大学以外の学生も多く住んでいるほか、飲食店が多いです。私は大学の近くに住んでいます。朝は比較的余裕を持って過ごせますが、商業施設が少なく不便に感じることがあるかもしれません。 -
教員
マンガ学部
市内の今出川駅近郊に住んでいたことがあります。スーパーやコンビニ、飲食店が複数あって生活しやすい反面、観光客も多く、京都御所の一般公開の時などは公共交通機関での移動にも苦労するほどでした。京都精華大学近辺では国際会館エリアが良さそうな感じです。観光地という訳でもなく、生活に必要な施設はひと通りそろっています。あと、余談ですが京都は冬はめちゃくちゃ寒いです。 -
在学生
デザイン学部
もし、あなたが朝弱いのであれば近くに住んだほうがいいです。ですが、大学の近くはなにもないです。 -
在学生
デザイン学部
自分はバイトをしないとやっていけないので全部大学近場を選んで、時間を確保するために行動範囲は狭くしています。自分の生活の中で重要なことをピックアップして、自分にあった場所を練り歩いて決めるのがいいと思います。個人的には大学の近くは人もそんなにいなくて何もないですが、落ち着きます。 -
在学生
メディア表現学部
(就任予定者)
京都に住んだことがないので(笑)詳しくはわからないのですが、学びと住むのメリハリをつけるために、在学生が多く住んでいる「街中」がいいと思います。 -
在学生
デザイン学部
学校から近いのが一番!
地下鉄だと国際会館駅、それか叡山電鉄の木野駅、京都精華大前駅とか。 -
在学生
マンガ学部
新世代マンガコース
地下鉄や叡山電車の近い場所の方がおすすめします。
個人的に宝ヶ池駅(叡山電車)の近い場所に一人暮らししています。良い天気の時は、自転車で学校に通います。天気悪い時や遅刻しそうな時に叡山電鉄に乗ります。 -
教員
人文学部
学生の一人暮らしは、どうしても下宿スペースがあまり広くないという事情もあって買いだめができませんから、何かと細かい買い物を何度も繰り返す必要があります。なので、商店街の近くなど、買い物がしやすいところ、できれば大学からの帰り道に買い物ができるようなところが便利だと思います。
また、あまり大学の近くに下宿してしまうと、散歩の延長で「いつでも大学にいける」という気分が邪魔をして、かえって大学から足が遠くなってしまうようです。なので、どんなに近くても、歩いて15分くらいのところに下宿したほうが、大学に行くときの気持ちの切り替えができると思います。 -
在学生
デザイン学部
叡山電車鞍馬線の駅の近く