イベント

[在学生・卒業生・教職員対象]京都精華大学木野会西日本支部主催の瀬戸内国際芸術祭「高見島鑑賞ツアー2025」のご案内

京都精華大学木野会西日本支部が主催する、本学の在学生・卒業生・教職員を対象とした瀬戸内国際芸術祭「高見島鑑賞ツアー2025」が開催されます。
 
瀬戸内国際芸術祭とは、瀬戸内の島々を舞台に、3年に1度実施される国際的な現代アートの祭典です。今回は、本学関係者が多数出品している高見島にて行われる、芸術祭の出品作家で本学卒業生のゲストスピーカー2名とともに島を巡る鑑賞ツアーについてご案内いたします。

このツアーには、卒業生のほか、在学生や教職員もご参加いただくことができます。下記概要をご確認のうえ、ぜひご参加ください。
 
 
高見島での主な本学関係者出品作品
・MerryGates(内田晴之)
・はなのこえ・こころのいろ2025 / 除虫菊の家(小枝繁昭)
・過日の同居(藤野裕美子)
・時のふる家(中島伽耶子)
・まなうらの景色2022(村田のぞみ)
・~ melting dream ~ / 高見島パフェ 名もなき女性(ひと)達にささぐ...(西山美なコ)
 
高見島について(瀬戸内国際芸術祭2025 公式Webサイト)

京都精華大学木野会西日本支部「高見島鑑賞ツアー2025」

日程:2025年10月11日(土)
集合時間・場所
   10:20 JR多度津駅 改札前 / 10:30 多度津港 フェリー乗り場
スケジュール
   11:00 多度津港発
   11:25 高見島着
        作品鑑賞・島めぐり
   17:35 高見島発
   18:00 多度津港周辺で懇親会(任意 ※会費実費) 
ゲストスピーカー
   小枝繁昭(京都精華短期大学美術科絵画コース 卒業 / 画家) 
   藤野裕美子(京都精華大学大学院芸術研究科博士前期課程 修了 / 芸術学部日本画専攻 教員)
定員:20名
申込:下記参加申込フォームよりお申込ください
   「参加申込フォーム 」
 
注意事項
・夕方は冷えます。また、風も強いため、上着をご準備いただけると安心です。
・屋外イベントです。必要に応じて各自雨具をご用意ください。 
・飲料水、フェリー代、観覧チケット代(合計 3,000円)をお持ちください。 
・フェリーは大きく揺れることがありますので、必要な方は酔い止めをご持参ください。 
・島にはゴミの処理施設がありませんので、ゴミはお持ち帰り(多度津港まで)ください。

お問い合わせ先 CONTACT

木野会西日本支部事務局

E-mail:gate@chorus.ocn.ne.jp
    (担当:秋山誉夫)

SHARE