2020年度授業アンケート結果 Results of Students’ Class Evaluation Questionnaire 2020

ABOUT SEIKA

実施概要

Web で授業評価アンケート実施するようになり 4 年目を迎えました。2017 年度は 43.8%、2018 年度は43.2%、2019 年度は 44.3%、2020 年度は 41.9%と通年の回答率に大きな変化は見られません。 
2020 年度のアンケート結果を見ると、前期・後期とも「この授業を履修して満足でしたか」という質問に対し、90%以上が「大変思う」「やや思う」との回答でした。 
なお、授業アンケートの結果及び、教員からのコメントは、セイカ・ポータルを通じて学生にフィードバ ックしています。教員へのアンケートについても、引き続き実施しています。
 
 
アンケート調査実施期間 ※一部科目は別日程で実施
前期:2020 年 7 月 13 日(月)~ 2020 年 8 月 17 日(月)
後期:2020 年 11 月 16 日(月)~ 2021 年 2 月 1 日(月)
 
 
  前期 後期 通年計
履修者数 26,941 25,836  52,777 
回答者数 11,124  11,004  22,128 
回答率 41.3% 42.6%  41.9% 


前期 区分 履修者数 回答者数 回答率
講義 15,370  5,517  35.9% 
演習・実習 11,571  5,607  48.5% 
後期 区分 履修者数 回答者数 回答率
講義 15,088  6,012  39.8% 
演習・実習 10,748  4,992  46.4% 


授業開講学部など 前期 後期
回答率 回答率
芸術学部 40.0%  46.3% 
デザイン学部 43.7%  35.4% 
マンガ学部 49.7%  51.8% 
ポピュラーカルチャー学部 34.5%  36.7% 
人文学部 19.7%  41.7% 
全学共通 41.7%  41.8% 

講義科目:
講義形式で行われる科目

演習・実習科目:
語学科目、スポーツ科目、少人数によるゼミナール形式の科目。
芸術学部、デザイン学部、マンガ学部、ポピュラーカルチャー学部での制作などといった実技を伴う科目。

調査方法

教学システム(セイカ・ポータル)にて、Web上で回答。

質問項目

前期

質問1 この授業を履修して満足でしたか
1.大変思う 2.やや思う 3.あまり思わない 4.思わない
質問2 この授業を通じて、以下の能⼒が深まったり、広がったり、進んだりしたと思うものを全て選んでください(7個まで選択可能)
1.多様性を理解する力 2.専門知を活用する力 3.理論的に思考し判断する力 4.考えを表現する力 5.多様な人とコミュニケーションする力 6.他者と協働する力 7.社会と他者に貢献する力
質問3 この授業にどの程度出席しましたか
1.全ての回に参加(出席)した→質問5へ 2.全ての回の3分の2程度出席した→質問5へ 3.ほとんど参加(出席)しなかった→質問4へ
質問4 出席しなかった理由を教えてください
1.授業の内容が難しすぎる 2.授業の内容が易しすぎる 3.授業の内容に興味が湧かない 4.教員の教え方・対応が不満 5.自身のインターネット環境の問題による 6.その他(自由記述)
質問5 この授業の履修前にシラバスを確認しましたか
1.確認した→質問6へ 2.確認しなかった→質問7へ
質問6 シラバスの「到達目標」を達成できたと思いますか
1.大変思う 2.やや思う 3.あまり思わない 4.思わない
質問7 この授業のために、授業以外で1週間あたりどれくらい自習しましたか ※自習には、授業の宿題や課題の制作も含まれます
1.30分未満 2.~1時間 3.~2時間 4.2時間以上 5.していない
質問8 この授業の難易度はどうでしたか
1.とても難しい 2.やや難しい 3.適切 4.やや易しい 5.とても易しい
質問9 セイカ・ポータルの掲示資料・スライド(教材)について
1.わかりやすかった 2.わかりにくかった 3.適切だった 
質問10 セイカ・ポータルの掲示期間について 
1.掲示を早くしてほしかった 2.掲示を遅くしてほしかった 3.掲示期間をもう少し短くしてほしかった 4.掲示期間をもう少し長くしてほしかった 5.適切だった 
質問11 課題の提出について
1.提出期間をもう少し短くしてほしかった 2.提出期間をもう少し長くしてほしかった 3.適切だった 
質問12 映像配信(Zoom など)や動画などを使用した授業について
1.教員の声が聞き取りにくかった 2.動画内の掲示資料が見えにくかった 3.適切だった 4.映像配信や動画の授業ではなかった 5.その他(自由記述) 
質問13 この授業について、良かったところを具体的に記入してください(自由記述)
質問14 この授業について、工夫してほしい・改善してほしいところを具体的に記入してください(自由記述)

後期

質問1 この授業を履修して満足でしたか
1.大変思う 2.やや思う 3.あまり思わない 4.思わない
質問2 この授業を通じて、以下の能⼒が深まったり、広がったり、進んだりしたと思うものを全て選んでください(7個まで選択可能)
1.多様性を理解する力 2.専門知を活用する力 3.理論的に思考し判断する力 4.考えを表現する力 5.多様な人とコミュニケーションする力 6.他者と協働する力 7.社会と他者に貢献する力
質問3 この授業にどの程度出席しましたか
1.全ての回に参加(出席)した→質問5へ 2.全ての回の3分の2程度参加(出席)した→質問5へ 3.ほとんど参加(出席)しなかった→質問4へ
質問4 出席しなかった理由を教えてください
1.授業の内容が難しすぎる 2.授業の内容が易しすぎる 3.授業の内容に興味が湧かない 4.教員の教え方・対応が不満 5.自身のインターネット環境の問題による 6.その他(自由記述)
質問5 この授業の履修前にシラバスを確認しましたか
1.確認した→質問6へ 2.確認しなかった→質問7へ
質問6 シラバスの「到達目標」を達成できたと思いますか
1.大変思う 2.やや思う 3.あまり思わない 4.思わない
質問7 この授業のために、授業以外で1週間あたりどれくらい自習しましたか ※自習には、授業の宿題や課題の制作も含まれます
1.30分未満 2.~1時間 3.~2時間 4.2時間以上 5.していない
質問8 この授業の難易度はどうでしたか
1.とても難しい 2.やや難しい 3.適切 4.やや易しい 5.とても易しい
質問9 この授業に関して工夫してほしいと思うことを全て教えてください(14 個まで選択可)
1.対面での配布資料・スライド等の教材やその使い方 2.対面での実習材料・工具 3.関連する情報や話題の提供 4.教員の説明や授業内での話し方、声の大きさ 5.教員が話す日本語の難易度 6.質問・相談への適切な対応 7.他の履修者との議論やグループワーク 8.自学自習の具体的な方法の伝達 9.受講生の理解度を見ながらの授業進行 10.授業開始・終了時刻の正確さ 11.セイカ・ポータルの掲示資料・スライド等の教材やその使い方 12.セイカ・ポータルの掲示期間 13.課題提出の方法や期間 14.映像配信(Zoom など)や動画などの内容や形式 15.特になし
質問10 この授業について、工夫してほしい・改善してほしいところを具体的に記入してください(自由記述)
質問11 この授業について、良かったところを具体的に記入してください(自由記述)