VOICESfrom SEIKA

  • 在学生

    人文学部

    4年生

    みずきさん

    大好きな平安時代の古典作品についてもっと知りたいと思い、文学専攻を選びました。百人一首をきっかけに、小学生の頃から、歌人(特に清少納言)や平安時代の華やかな衣装に興味があり、そこから『枕草子』などの古典作品も好きになりました。そして、大学内でのイベントである「惠阪先生を囲む会」で百人一首をした時に、惠阪友紀子先生の人柄や雰囲気に惹かれ、また、自分の関心に合ったことが学べると知り、ゼミを選びました。
  • 在学生

    人文学部

    3年生

    しおりさん

    実家が沖縄で、米軍基地に興味があったので、最初は社会専攻に入ろうと考えていました。しかし、1年生の時、初年次演習の担当教員から、「社会情勢のことはいつでも勉強できるけど歴史や文学を勉強できるのは大学生の時だけかも」と言われたことが頭に残っていたことと、他学部にいる友人が、それまでやってきたこととは異なる専攻で頑張る様子を聞くうちに、自分も違うことをやってみたいと思い、歴史専攻を選びました。また、ゼミについては、興味があった基地問題の根っこにある近代の歴史を学びたかったので、近現代史が専門の岩本真一先生のゼミに入りました。
  • 在学生

    人文学部

    4年生

    みやちゃん

    授業で山田創平先生から、日本のLGBTQの社会における立場や、LGBTQに該当する人たちがあまり保護されていない状況にあることを学びました。その講義で学んだことの中には、私自身が知らないことが多くあり、一番興味があった分野なので、社会専攻の山田先生のゼミに決めました。
  • 在学生

    人文学部

    2年生

    しーちゃん

    京都精華大学に入学する以前より、座学で美術的なことを学びたいと考えていました。そのため絵画や構図などの理論を学べ、また美術館に行った際にもっと鑑賞することが楽しめるようになると思ったので山名伸生先生のゼミを選択しました。
  • 在学生

    人文学部

    2年生

    こばちさん

    本が好きなので文学専攻と悩んでいましたが、現代の社会問題のなかでも人種差別に興味があり、専門分野が近い阿毛香絵先生のもとで学びたいと考えて、専攻・ゼミを決めました。人種差別については、1年生のときにもレポートの題材としましたが、コロナ禍でのアジア人に対する差別など、関心のある事柄が多く、今もこのテーマを追いかけています。
  • 在学生

    人文学部

    4年生

    りっぽんさん

    プレゼミ(※)をいくつか受けた中で、一番興味を惹かれたのが澤田ゼミでした。異文化理解について興味があったので、澤田 昌人先生の海外での実体験が聞けるゼミを選択しました。また、私は先輩から話を聞く機会が多く、澤田ゼミについても「厳しいけど面白いよ」と聞いていたので、先輩の口コミも参考にしています。
    (※)プレゼミ:2年生の1Q・2Qに実施される、専攻内のゼミの体験授業。

話そう、セイカと。

新しいQ&A記事をつくるために、
あなたからの「問い」を募集中です。

セイカと対話したいあなたへ