EVENT PICKUP おすすめイベント
大学、入試のポイント説明

京都精華大学の特徴や入試制度について、詳しく説明する説明会です。これまでオープンキャンパスに参加したことがない人や、京都精華大学を最近知った3年生にもおすすめです。
[開催時間]
10:00/12:00/14:00
10:00/12:00/14:00
学科別説明会

国際文化学部(人文学科、グローバルスタディーズ学科)、メディア表現学部、人間環境デザインプログラムの学びの内容を詳しく説明します。4年間どのように学び、どんな将来をめざせるのか、大学入学後の姿を想像できる説明会です。ぜひ模擬授業とセットで受講してください。
[開催時間]
10:30/12:30/14:30
模擬授業

国際文化学部、メディア表現学部、人間環境デザインプログラムの学びを体験できる模擬授業を行います。
[開催時間]
11:00/13:00/15:00
学部学科 | 時間 | 分野 | 講義タイトル |
---|---|---|---|
国際文化学部 人文学科 |
11:00~ | 文学 | 神話と文学—ヤマタノオロチ神話の物語分析 |
13:00~ | 歴史 | 戦国大名はなぜ戦争ばかりするのか | |
15:00~ | 日本文化 | 家紋にみる日本のデザインー伝統は現代に息づいている | |
国際文化学部 グローバルスタディーズ学科 |
11:00~ | フィールド、SDGs | 南太平洋の住まいと暮らしから考える持続可能性 |
13:00~ | 音楽、文化 | 共に「聴く」ということ | |
15:00~ | 共生社会 | 共生社会について考える 移民・ディアスポラと新たなカルチュアルシーン | |
メディア表現学部 | 11:00~ | 映像、音楽 | インターネットと音楽ビデオ |
13:00~ | 音楽、プログラミング | IoT? モノxコンピュータx無線xセンサのコンボによる表現の可能性 | |
15:00~ | プログラミング | プログラミングで何ができる? | |
人間環境デザインプログラム | 11:00~ | 暮らし、環境 | 環境を「観て」「識る」 |
13:00~ | 暮らし、環境 | 里山の「系」と「景」 | |
15:00~ | 暮らし、環境 | 町家の「系」と「景」 |
PROGRAM プログラム
-
キャンパスツアー
毎回人気のキャンパスツアー。約200,000㎡の広いキャンパスと充実した設備をご案内します。
[こんな人におすすめ]京都精華大学に初めて来た人
[開催時間]
11:00〜(30分おきに随時開催) -
個別相談コーナー
学部の教員やスタッフが、学びの内容や入試制度、将来の就職先、部活などの学生生活や奨学金情報、一人暮らしの住まいなど、さまざまな個別のご相談に一対一でご説明します。
[こんな人におすすめ]大学生活について具体的にイメージしたい人、個別の不安を解消したい人
[開催時間]
10:00〜16:30(随時相談可能)