VOICESfrom SEIKA

  • 在学生

    芸術学部

    思ったよりたくさん出来ます。
    1年生の頃から必修の授業でコースの学部もごちゃ混ぜでやるので、意外といろんな学部の友達が出来ます。
  • 在学生

    ポピュラーカルチャー学部

    話す意思があれば自然とできると思います。英語のクラスなどには異なる学部や専攻の人がいるので。
  • 在学生

    人文学部

    全学選択授業やサークルなど他学部と交流する機会があるのでその時の行動しだいです。 
  • 在学生

    マンガ学部

    できます!
    部活や別の学部と一緒に聞く講義などいろいろ機会は多いです。
  • 在学生

    デザイン学部

    できます!男女関係なく、この人なんかいいなと思ったら声をかけています。一般教養の授業もあるので! 
  • 在学生

    マンガ学部

     できます。

    必修科目以外に、学科・学年関係なく取ることができる選択授業があり、そこで他学部の人と出会うことができます。
    しかし待っていても友人は落ちてこないので自分から話しかけてみる勇気を持ちましょう。

    正直な話をすると、他学部が何をしていてどういう人がいるのかは全くわかりません。自ら関わりにいかなければ情報も得られないということです。

    ちなみに私が所属しているキャラクターデザインコースは、人体の基礎を学んだ上でキャラ絵や漫画的なイラスト、アニメーションやドール作りなど様々なクリエイター職に触れることができますよ。著名なイラストレーターさんから受けられる実技は、私たちのコースで特に人気があります。
  • 在学生

    人文学部

    友人をつくること、できます!
    大学入門という授業が1回生の必修であって、その時に出会った人と今でも交流しています。そのような授業以外にも、なにか気になるコミュニティ(サークル、同好会など)に参加してみる事を勧めます。
    せっかくの大学生活、人の環を広げてみるために自分から積極的に色んなことに足をつっこんでみては。
  • 在学生

    マンガ学部

    作れます、時々グループワークの時間があるので。
  • 職員

    事務部門

    もちろんです。全学共通科目や学部交流科目もあり、課外活動やボランティア活動、などなど・・・ 。
  • 在学生

    芸術学部

    芸術学部では1回生の間は専攻を決めず合同で行う授業があります。
    そのおかげもあり今私の教室には5コースそれぞれの友人が集ってますよ。 
  • 在学生

    デザイン学部

    十分できますし、大学なので他学部の友人は積極的に作っていくと、自分の出来ることの幅が広がります 。
  • 在学生

    ポピュラーカルチャー学部

    私はサークルに入った事で他学年の他コースの方ともものすごく交流が増えました!
    入らなくてももちろん、友達の友達と知り合いになったり知らない間に知っている人ばかりになっていたりします。笑
    他学年の先輩と交流する事で就活や課題のことを相談できますし、違うコースの人だといろんな刺激をもらったり、課題で専門的な事だと手伝ってもらえたりしてます! 
  • 在学生

    芸術学部

     できますよ。1年の間は必須科目で違う学部やコースの人と関わったり、授業以外でもイベントへの参加やサークルなど、機会はたくさんあるのでぜひアクティブに動いて出会いの機会を得てください。
  • 教員

    デザイン学部

    勇気を出して、自分で動けば友人はつくれる自由な環境はあります。
  • 在学生

    デザイン学部

    自分のコースでは高校と同じで教室でスキルを学んでいるので、普通に暮らしていたら無理です。
    一歩、歩み寄る必要があります。
    でも、この質問をする人なら簡単です。
  • 在学生

    デザイン学部

    交流の機会はゼロではないので、作ろうと思えばそんなにハードルも高くなく作れるのではないかと思います。逆に、特にアクションを起こさなければ(きっかけがなければ)ある一定より親密になるのは難しいかもとも思います。
    なので、この人と仲良くなりたいなあと思ったなら、あなたに好意があります!というのを、相手や周囲に悲しい影響がない程度に、言葉や態度で伝えていくと良かったなと自分を振り返って思います。
  • 在学生

    ポピュラーカルチャー学部

    出来るでしょう。キッカケとしてよくあるのは授業です。授業によっては、他学部の学生と共に受けるものがあります。グループワークのメンバーと親しくなり、授業後昼食に行ったことがあります。この他、学内で不定期に行われるイベントも、他学部の学生や先生方との出会いに繋がっています。 
  • 在学生

    ポピュラーカルチャー学部

    できます。全学部教養科目でペアワークの時間とか設けられたら積極的に話しかけに行きましょう。
    学外の友達(知り合い)はむしろたくさん作ったほうがいいと思います。
  • 在学生

    マンガ学部

    大学入学前のスクーリングで複数の違うコースの方と友達になる事ができました。
    また、英語の授業や一回生共通の必修科目で他の学部の方と仲良くなれると思います。
    一番はサークルに入ると確実に友達は作れると思います。 
  • 職員

    事務部門

    できます。そもそも学部学科が同じだろうと授業だけを通じて友達になるわけではないので、その辺りは気にしなくてよいかなと思います。 
  • 教員

    マンガ学部

    もちろんです。むしろ自分にない経験や知識を持っていそうな人と話し、驚くことは大事。視点をがらりと変えて自分を見直すきっかけにもなる。異なる学部やコースの人と出会うチャンスは大学の中にたくさん用意されているはずなので、その気になって機会を探そう。常に相手をリスペクトする態度を忘れず、踏み込みすぎないいいスタンスで。
  • 教員

    人文学部

    もちろんです、学部やコースは1つの所属となりますが、他にもサークルや授業でグループができることもあります。
  • 教員

    人文学部

    友人をつくるときに「自分の所属している集団」が関わってくることは絶対にありません。もし、たまたま同じ学部やコースで知り合い、似たような振る舞いをしたり感情を共有したりする人が現れたとすれば、それは「友人」ではなくただの「ツレ」です。同じサル山にいるサルがいっせいに吠えたりするレベルの他者です。

話そう、セイカと。

新しいQ&A記事をつくるために、
あなたからの「問い」を募集中です。

セイカと対話したいあなたへ